コグニザントジャパン株式会社様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
- 2023年6月13日
- カテゴリー:ご支援, 使用済みパソコンの寄付
ライツオン・チルドレンはこのたび、コグニザントジャパン株式会社 様(本社:東京都千代田区)より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました。
ご寄付頂いたパソコンの買取相当額がライツオン・チルドレンの収入となります。この収入は、児童養護施設や里親などの「社会的養護」の下で育つ子どもや出身者に関する様々な活動などの費用に充てさせて頂きます。
コグニザントジャパン株式会社 代表取締役社長の村上申次様よりコメントを頂きました。
当社はテクノロジーを活用して、社会的、経済的、環境的観点からのアウトリーチプログラムをグローバルレベルで広く推進しています。私たち社員の持つ専門知識を活用してのSTEM教育プロジェクト、環境活動、NGOの組織運用のサポートなどその活動は多岐にわたります。 この度日本法人でもライツオン・チルドレン様の取り組まれている「社会的養護」分野での活動に賛同し使用済パソコンの寄付を行うことにいたしました。
コグニザントジャパン株式会社様による記事はこちら:
https://www.cognizant.com/jp/ja/insights/blog/articles/outreach-lights-on-children
ご支援に深く感謝いたします。
* * * * *
NPO法人ライツオン・チルドレンでは、企業等で使用しなくなったパソコンの寄付を受け付けています。廃棄物削減と子どもの福祉・教育の両方に貢献できる取り組みです。
詳しくはこちら
サイト内検索
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (65)
- ご支援 (67)
- 使用済みパソコンの寄付 (33)
- 資源を"届ける"事業 (141)
- e2プロジェクト (51)
- 出張e2講習会 (3)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (29)
- パソコン寄贈プログラム2024 (2)
- パソつか (5)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (7)
- e2プロジェクト (51)
- 資源を"耕す"事業 (14)
- 企業内セミナー (8)