-
「社会的養護職員のためのITセキュリティ/リテラシー研修」事業報告会を実施しました
- 2022年12月28日
- カテゴリー:LOCからのお知らせ, 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修, 資源を"考える"事業
NPO法人ライツオン・チルドレン(LOC)は、2022年12月15日に渋谷ヒカリエにて「社会的養護職員のためのITセキュリティ/リテラシー研修」事業の…
続きを見る1127 -
メディア掲載:「世界の児童と母性」89号―「コロナ禍で顕在化した子どもたちの ICT 環境整備の課題」
- 2021年4月11日
- カテゴリー:メディア掲載, 新型コロナ対応, 資源を"考える"事業
資生堂社会福祉事業財団の『世界の児童と母性』89号に、NPO法人ライツオン・チルドレン理事の伊丹桂が記事を執筆しました。 記事タイトルは「コロナ禍で顕…
続きを見る1453 -
第二東京弁護士会の研修にて講師を担当しました
- 2019年9月20日
- カテゴリー:企業内セミナー, 資源を"考える"事業
第二東京弁護士会 子どもの権利に関する委員会による研修「社会的養護の子どもたちとアフターケア~その現状・課題~」が弁護士会館にて開催され、ライツオン・…
続きを見る1390 -
ウェブサイト「社会で子育てドットコム」を開設しました!
- 2018年7月06日
- カテゴリー:LOCからのお知らせ, 社会で子育てドットコム, 資源を"考える"事業, 資源を"耕す"事業
平素よりNPO法人ライツオン・チルドレンにご支援・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 この度、ライツオン・チルドレンでは「社会で子育てド…
続きを見る1660
サイト内検索
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (121)
- 資源を"届ける"事業 (138)
- e2プロジェクト パソコン寄贈&講習会 (40)
- 出張e2講習会 (3)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン・ゲット・チャレンジ (4)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (29)
- パソつか (9)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (20)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (6)
- e2プロジェクト パソコン寄贈&講習会 (40)
- 資源を"考える"事業 (4)
- 社会で子育てドットコム (1)
- 資源を"耕す"事業 (77)
- 企業内セミナー (8)
- 使用済みデバイスの寄付 (46)
- e2プロジェクト 使用済みパソコンの寄付 (14)