ゼロイン様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
- 2020年11月24日
- カテゴリー:e2プロジェクト, ご支援, 使用済みパソコンの寄付
ライツオン・チルドレンはこのたび、株式会社ゼロイン 様(本社:東京都中央区)より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました。
ご寄付頂いたパソコンの買取相当額がライツオン・チルドレンの収入となります。この収入は、児童養護施設・里親など「社会的養護」の分野における子ども・出身者向けの支援や、「社会的養護」の理解を広める活動のために使わせて頂きます。
株式会社ゼロイン様よりコメントを頂きました:
1年前よりお話を頂いていて、やっとPCの寄贈を実現することができました。
今年に入って新型コロナウイルス感染症が流行したことで、多くの学生がオンライン授業などに対応するためにPCを必要とされていたなか、このような形で少しでも施設の子どもたちに貢献できたことは、私たちとしても大変嬉しく思っております。
今回のPC寄贈プログラムだけに限らず、様々な活動を通して、引き続き子供たちのサポートをしていきたいと思います。
ご支援に深く感謝いたします。
* * * * *
NPO法人ライツオン・チルドレンでは、企業等で使用しなくなったパソコンの寄付を受け付けています。廃棄物削減と子どもの福祉・教育の両方に貢献できる取り組みです。
詳しくはこちら https://lightson-children.com/support/business/pc-recycle/
サイト内検索
最近のニュース
-
メディア掲載:「世界の児童と母性」89号―「コロナ禍で顕在化した子どもたちの ICT 環境整備の課題」
2021年4月11日 -
1月~3月の実施報告―パソコン寄贈&オンライン講習会
2021年3月31日 -
4月以降のオンライン講習会 開催時間短縮のお知らせ
2021年3月15日 -
社会的養護の職員のためのITセキュリティ/リテラシー研修 実施施設の募集を開始しました
2021年2月18日 -
グランド ハイアット 東京さまから児童福祉施設へテレビを寄贈して頂きました
2021年2月18日 -
信越ポリマー様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2021年2月1日 -
東京都福祉保健財団「子供が輝く東京・応援事業」定額助成に採択されました
2021年2月1日 -
アイカ工業様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2021年1月21日
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- e2プロジェクト (47)
- 出張e2講習会 (3)
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (50)
- イベント (5)
- ご支援 (34)
- 使用済みパソコンの寄付 (5)
- ジョブリハ (22)
- プログラミングの仕事 (16)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (9)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 企業内セミナー (8)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 時事 (1)
- 未分類 (1)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (3)