【ジョブリハ】プログラマの仕事 第7回
- 2018年7月31日
- カテゴリー:ジョブリハ, プログラミングの仕事
7月7日に、ジョブリハ「プログラマの仕事」第7回を開催いたしました。
今回は終日、ゲームエンジン「Unity」に取り組みました。
コースの上でボールを転がし、ゴールを目指すゲームを作成します!
色々なコードの使い方の説明を受けながら、自分たちで1文字ずつ打ち込みます。
1日の終わりには各自が作成した画面を実際に見せ合いました。
同じ説明を受けて作りましたが、出来上がりのゲーム面は各自の個性が出ており、なかなかの出来でした。
次回は Unity のほか、Adobe Illustrator にも取り組みます。
* * * * *
ジョブリハ(Job Rehearsal)は、児童養護施設・里親家庭で暮らす高校生を対象に、
特定の業種を舞台にしてレクチャー、スキルトレーニング、職場体験を継続して提供する非営利プログラムです。
学生の間に少しずつ社会・仕事と触れ合っていくことで、よりスムーズな自立を促します。
詳しくはこちら
サイト内検索
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (65)
- ご支援 (67)
- 使用済みパソコンの寄付 (33)
- 資源を"届ける"事業 (141)
- e2プロジェクト (51)
- 出張e2講習会 (3)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (29)
- パソコン寄贈プログラム2024 (2)
- パソつか (5)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (7)
- e2プロジェクト (51)
- 資源を"耕す"事業 (14)
- 企業内セミナー (8)