【プログラマの仕事】Unity、VR体験、そして「商品パッケージを再現してみよう」
- 2018年6月11日
- カテゴリー:ジョブリハ, プログラミングの仕事
6月6日に、ジョブリハ「プログラマの仕事」第6回を開催いたしました。
中級編の2回目は、引き続き Unity と Adobe イラストレーター に取り組みました。
Unity ではチュートリアルを終了し、基本的な操作を覚えました。また最新のVR機器の体験もさせていただき、Unityの活用の幅広さに触れることができました。
イラストレーターでは、日頃よく見かけるさまざまな商品のラベルを作りました。
元のデザインを忠実に再現する子、大胆にアレンジする子と、出来上がりは個性溢れる結果となりました。
次回からは後半戦、ゲーム作成に着手します!
* * * * *
ジョブリハ(Job Rehearsal)は、児童養護施設・里親家庭で暮らす高校生を対象に、
特定の業種を舞台にしてレクチャー、スキルトレーニング、職場体験を継続して提供する非営利プログラムです。
学生の間に少しずつ社会・仕事と触れ合っていくことで、よりスムーズな自立を促します。
詳しくはこちら
サイト内検索
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (65)
- ご支援 (67)
- 使用済みパソコンの寄付 (33)
- 資源を"届ける"事業 (141)
- e2プロジェクト (51)
- 出張e2講習会 (3)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (29)
- パソコン寄贈プログラム2024 (2)
- パソつか (5)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (7)
- e2プロジェクト (51)
- 資源を"耕す"事業 (14)
- 企業内セミナー (8)