ライツオン・チルドレンより、新年のご挨拶
- 2021年1月01日
- カテゴリー:LOCからのお知らせ

新年 明けましておめでとうございます。
2020年は新型コロナウィルスの感染拡大で、学校が休みになるなど、子どもの暮らしや育ちに大きな影響があった1年でした。
そんな中、児童養護施設から届くお便りには、制約がある中でも子どもの精神面に気を配っていることや、工夫を凝らしながら季節の行事を行ったことが記されておりました。
ライツオン・チルドレンの活動にも、新型コロナウィルスの多大な影響がありました。
一時は中止を余儀なくされたプロジェクトもありましたが、さまざまな工夫を凝らすことで、ほぼすべてのプロジェクトが何らかの形で活動することができました。
大変な状況にも関わらず多くの個人・企業からご寄付を頂き、ライツオン・チルドレンの活動を応援して頂きました。
新型コロナウィルスの影響が続いておりますが、子どもたちの福祉や教育のために、私たちにできることを引き続き模索して参ります。
2021年1月からは「パソコン寄贈&オンライン講習会」がスタートします。
従来のパソコン講習会をリニューアルし、毎月オンラインで実施するものです。
社会的養護を離れて「自立」する前後の子どもたちに、講習会とノートパソコンをプレゼントします。
また、春からは、社会的養護の職員に向けたITリテラシー、ITセキュリティの研修プログラムを新たに実施する予定です。
コロナ禍で児童福祉施設でもITの利用が広がる中、子どもと職員の安全・安心につながるようなプログラムを届けられればと思っています。
2021年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願い致します。
2021年 元日
NPO法人ライツオン・チルドレン
NPO法人ライツオン・チルドレン
サイト内検索
最近のニュース
-
いすゞ自動車株式会社様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2023年5月24日 -
2022年度実績:パソコン寄贈&オンライン講習会、パソコン寄贈&講習会の実績まとめ
2023年5月16日 -
2022年度実績:1都3県で8回の講習会を実施し、53人にノートパソコンを贈りました
2023年5月16日 -
2022年度実績:高知県を2回訪れ、施設や里親で暮らす高校3年生などにノートパソコンを贈りました
2023年5月16日 -
2022年度実績:沖縄県でパソコン寄贈&オンライン講習会を実施し、21人にノートパソコンを贈りました
2023年5月16日 -
株式会社CureApp様より、使用済みパソコンのご寄付を頂きました
2023年4月13日 -
株式会社エデュケーショナルネットワーク様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2023年3月30日 -
横河レンタ・リース様より寄付を頂きました
2023年3月27日
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- e2プロジェクト (47)
- 出張e2講習会 (3)
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (57)
- イベント (5)
- ご支援 (60)
- 使用済みパソコンの寄付 (27)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (21)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 企業内セミナー (8)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 時事 (1)
- 未分類 (1)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (7)