この土日は、「e2プロジェクト」のパソコン講習会と、「ジョブリハ」の現場実習を同時に実施しました。
パソコン講習会では、都内の5つの児童養護施設から5人の高校生が参加してくれました。
今回はスマホを持っている子どもが多かったようですが、パソコンのスキルはまちまち。
みんな、それぞれのペースでオフィスソフトの課題に取り組みました。
「e2プロジェクト」の詳細はこちら
一方のジョブリハは、夏に引き続き2回目のホテル現場実習。
高校生たちはそれぞれの持ち場で、仕事に打ち込んでいました。
「ジョブリハ」の詳細はこちら
こうして児童養護施設の高校生たちに様々な機会が提供できているのは、ボランティアやホテルの従業員の皆様のおかげです!!
皆様、今回もどうもありがとうございました。
サイト内検索
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (65)
- ご支援 (68)
- 資源を"届ける"事業 (144)
- e2プロジェクト (51)
- 出張e2講習会 (3)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (29)
- パソコン寄贈プログラム2024 (3)
- パソつか (7)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (7)
- e2プロジェクト (51)
- 資源を"耕す"事業 (56)
- 企業内セミナー (8)
- 使用済みデバイスの寄付 (42)