3月3日、ロッカーズ・ルームでクッキング・クラスを開催しました。
児童養護施設を退所した人4名と、企業ボランティアの皆さまが参加してくださいました。
今回は雛祭りにちなみ、ちらし寿司とハンバーグを作りました。
フライパンひとつを上手く使い、最初は錦糸卵、次にハンバーグ、そして最後にハンバーグソースを作りました。
卵を薄く焼いてひっくり返すのは、とても難しかったようです。
今回参加した人の多くは普段あまり自炊していないようですが、市販のちらし寿司やハン バーグの「素」を上手に使うことで、簡単に美味しくできることが実感できたようです。
ポランティアの皆さま、どうもありがとうございました!
みんな、また来てね!
* * * * *
クッキングクラス「オレンジクラブ」では、渋谷のロッカーズ・ルームに子どもたち(主に児童養護施設・里親のもとを離れた子ども)とボランティアの皆さまで集まって、安くて簡単に作れる料理にトライしています。作ったお料理は、ランチとして、全員で楽しくいただきます。
詳しくはこちら
サイト内検索
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (65)
- ご支援 (67)
- 使用済みパソコンの寄付 (33)
- 資源を"届ける"事業 (141)
- e2プロジェクト (51)
- 出張e2講習会 (3)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (29)
- パソコン寄贈プログラム2024 (2)
- パソつか (5)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (7)
- e2プロジェクト (51)
- 資源を"耕す"事業 (14)
- 企業内セミナー (8)