東京スター銀行さま本社で「母子生活支援施設」セミナーを開催しました
- 2018年12月20日
- カテゴリー:企業内セミナー
東京スター銀行さまのダイバーシティ推進チームで、行内でビジネススーツを集め、母子生活支援施設などの児童福祉施設に寄贈するプロジェクトがスタートしました。
その第一弾として、東京スター銀行本社で母子生活支援施設に関するセミナーを開催し、ライツオン・チルドレンはコーディネートと当日の司会進行を担当しました。
江戸川区そよ風松島荘の吉原施設長などお二人をスピーカーとしてお招きし、1時間かけて母子生活支援施設についてご紹介いただきました。
参加してくださった行員の皆様は、メモをとるなど熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

1月には東京スター銀行内でスーツの募集が行われ、その後ライツオン・チルドレンを通じて都内の母子生活支援施設等に寄贈される予定です。
* * * * *
「社会で子育てドットコム」で、母子生活支援施設に関する取材記事を掲載しました。ぜひご覧ください。
「母子生活支援施設」ってどんなところ?(前編)――DVシェルター以上の役割
「母子生活支援施設」ってどんなところ?(後編)――問題が次世代に引き継がれないように
サイト内検索
最近のニュース
-
参天製薬株式会社様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2022年5月19日 -
株式会社ティア様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2022年4月25日 -
「ジョブリハ プログラミングの仕事」2021年度も1年間のプログラムを実施しました
2022年4月17日 -
カールツァイス株式会社様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2022年4月12日 -
2021年実績:29回の講習会を実施し、178人にノートパソコンを贈りました(パソコン寄贈&オンライン講習会)
2022年4月11日 -
豊田合成株式会社様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2022年4月5日 -
住友ファーマフード&ケミカル株式会社様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2022年4月1日 -
ITセキュリティ/リテラシー研修を12施設で23回実施しました(2021年実績)
2022年2月14日
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- e2プロジェクト (47)
- 出張e2講習会 (3)
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (52)
- イベント (5)
- ご支援 (49)
- 使用済みパソコンの寄付 (19)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (16)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 企業内セミナー (8)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 時事 (1)
- 未分類 (1)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (4)