e2プロジェクト パソコン講習会 in 丸の内
- 2018年3月24日
- カテゴリー:e2プロジェクト パソコン寄贈&講習会
今月のパソコン講習会は、ブラックロック・ジャパン株式会社さまからいただいたご寄付を元に、子どもたちのパソコンやテキストなど一式を購入しました。
さらに、ブラックロック・ジャパン様の丸の内の社屋を会場として使わせていただき、社員のボランティアの方々に、子どもたちのパートナーになっていただきました。
今回は普段より多い7人の子どもが参加しました。みんな児童養護施設で暮らす高校生です。
都心の素敵なオフィスにやって来て、とても緊張していた子どもたちでしたが、
パートナーのボランティアの皆さまが優しく接して下さったおかげで、楽しく パソコンのスキルを学ぶことができました。
今回の子どもたちの「私の夢」プレゼンは、「ギリシャ・ローマ神話の舞台を旅したい」「体育の先生になりたい」などなどでした。
ご協力して下さったボランティアの皆さま、本当にありがとうございました!
* * * * *
「e2プロジェクト」では、児童養護施設等で暮らす高校生や施設出身者に、パソコンとパソコン講習会を寄贈する取り組みです。企業の皆さまに、不要になったパソコン類の寄贈などをお願いしております。詳しくはこちら。
サイト内検索
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (121)
- 資源を"届ける"事業 (138)
- e2プロジェクト パソコン寄贈&講習会 (40)
- 出張e2講習会 (3)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン・ゲット・チャレンジ (4)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (29)
- パソつか (9)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (20)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (6)
- e2プロジェクト パソコン寄贈&講習会 (40)
- 資源を"考える"事業 (4)
- 社会で子育てドットコム (1)
- 資源を"耕す"事業 (77)
- 企業内セミナー (8)
- 使用済みデバイスの寄付 (46)
- e2プロジェクト 使用済みパソコンの寄付 (14)