e2パソコン講習会で語るみんなの夢:「中国語」から「バナナマン」まで
- 2018年2月28日
- カテゴリー:e2プロジェクト
2月24日・25日に、e2プロジェクトのパソコン講習会を開催しました。
児童養護施設の高校生・退所した人、合計5人が参加してくれました。
インターネットの使い方やセキュリティのことを学び、
ワード、エクセル、パワーポイントの使い方を練習しました。
最後の「私の夢」プレゼンでは、いつも子どもたちの個性が際立ちます。
今回のプレゼンは、こんな内容↓でした!
「大学で中国語を学び、国際交流をしたい」
「ゲームを自力で作り上げたい」
「専門学校に行ってヘアメイクアップを学びたい」
「お金を貯めて、買いたいものを買いたいとき買えるようになりたい」
「バナナマンに会いたい!会えない理由とその原因を分析する」
子どもたちの事後アンケートでは、
「自分の好きなことをプレゼンしてみて、楽しく自分の目標を再確認できた」
という声もありました。
参加してくださった子どもたちとボランティアの皆さま、
どうもありがとうございました!
今回お渡ししたパソコンが、皆さんのお役に立つことを願っています。
また遊びに来てね!
この取り組みについて、詳しくはこちら
サイト内検索
最近のニュース
-
いすゞ自動車株式会社様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2023年5月24日 -
2022年度実績:パソコン寄贈&オンライン講習会、パソコン寄贈&講習会の実績まとめ
2023年5月16日 -
2022年度実績:1都3県で8回の講習会を実施し、53人にノートパソコンを贈りました
2023年5月16日 -
2022年度実績:高知県を2回訪れ、施設や里親で暮らす高校3年生などにノートパソコンを贈りました
2023年5月16日 -
2022年度実績:沖縄県でパソコン寄贈&オンライン講習会を実施し、21人にノートパソコンを贈りました
2023年5月16日 -
株式会社CureApp様より、使用済みパソコンのご寄付を頂きました
2023年4月13日 -
株式会社エデュケーショナルネットワーク様より、使用済みパソコン類のご寄付を頂きました
2023年3月30日 -
横河レンタ・リース様より寄付を頂きました
2023年3月27日
過去のニュース
ニュースカテゴリー
- e2プロジェクト (47)
- 出張e2講習会 (3)
- English post (3)
- LOCからのお知らせ (57)
- イベント (5)
- ご支援 (60)
- 使用済みパソコンの寄付 (27)
- ジョブリハ (23)
- プログラミングの仕事 (17)
- ホテルの仕事 (6)
- パソコン寄贈&オンライン講習会 (21)
- ロッカーズ・ルーム (10)
- 企業内セミナー (8)
- 新型コロナ対応 (22)
- 新型コロナ対応 パソコン寄贈 (21)
- 時事 (1)
- 未分類 (1)
- 社会的養護の職員のためのITリテラシー/セキュリティ研修 (7)